凸凹 サカツラガンとマガン:110123 [カモ>]
またしてもT沼。この日は珍しくメインの場所に行ってみました。でも、最近ミサゴ全く来ないし、
あんなに沢山いたCM達が激減です。でも珍客が来ていた様で、
●なんと、サカツラガンです。

●人馴れしているのか? 餌狙いのハクチョウやカモ同様に近寄ってきました。

あんなに沢山いたCM達が激減です。でも珍客が来ていた様で、
●なんと、サカツラガンです。
●人馴れしているのか? 餌狙いのハクチョウやカモ同様に近寄ってきました。
寒さ続きですが、春近し?のモズ:110122 [モズ>]
●小さな池に氷が張っているのですが、

モノトーンのステンドグラス?地味ですが綺麗な模様です。融けたり凍ったり繰り返したからでしょうか?
●こちらは、犬散歩中のカワセミ。いないので帰ろうと思って、

最後に未練で振り返ったら、いました。ラッキーです。
モノトーンのステンドグラス?地味ですが綺麗な模様です。融けたり凍ったり繰り返したからでしょうか?
●こちらは、犬散歩中のカワセミ。いないので帰ろうと思って、
最後に未練で振り返ったら、いました。ラッキーです。
タゲリ、ハシビロガモ、カワアイサ:110116 [カモ>]
ミヤマホオジロ、カケスなど:110116 [ホオジロ>]
極寒の沼 ミコアイサなど:110115 [カモ>]
電柱の上のハヤブサ :110109 [ハヤブサ>]
ミサゴ目当てで、5日にコクチョウに逢った場所へ行きました。
コクチョウを見るきっかけとなったハヤブサのいた電柱を一応見てみると、なんと、
●またしてもハヤブサです!

この後、もちろん、来るかどうかわからないミサゴではなく、ハヤブサの方へ行っちゃいました!
(ちなみに、この日もミサゴに逢えませんでした。どうも不調が続いています)
コクチョウを見るきっかけとなったハヤブサのいた電柱を一応見てみると、なんと、
●またしてもハヤブサです!
この後、もちろん、来るかどうかわからないミサゴではなく、ハヤブサの方へ行っちゃいました!
(ちなみに、この日もミサゴに逢えませんでした。どうも不調が続いています)
タグ:ハヤブサ